日本はIT・AI分野で中国・アメリカ、ヨーロッパの一部の国に対してたいへん遅れています。AIや空飛ぶ自動車の開発でも遅れ、ビジネスでもアマゾン・Face Book・グーグル・アリババといった会社に大きく利益で差をつけられています。
挽回するにはまず若い世代にプログラミング技能を付け、さらに応用力をもってもらうことです。
その基礎教育を当活動では進めていますが、大きく推進するためのお手伝いのかたを求めています。
小中学校にパソコンが全員配備になり、デジタル庁が設置されてもン核的なデジタル技術の推進が国あげて行われる中、プログラミング教育は世から求められている技能です。特に中学生・高校生に英語能力向上と本格的プログラミングの基礎習得の機会を提供し海外的にも活躍できる若手層を育てます。
それで現在準備してある内容を説明いたします。
①英語教科書全暗記システム
②中学校英単語記憶チェックソフト
③難関大学受験詠嘆7,200
④JavaSript プログラミングの学習
⑤C言語基礎学習
を新型コロナ拡大にかんがみて参加会費半額の月1,000円で生徒に提供します。
①と②はソフトとデーターを提供して生徒はパソコンで学習をします。
教科書暗記はこちらで入力すると高額の著作権料がかかり、それでも1章の半分しか認可にならないため、勉強仲間で手分けして入力するしくみです。
③の東大・京大・国立大医学部受験では英単語6,000語が必世ナタメ、これはサーバーにデーt-とプログラムを保存してさどうさせます。またスマホを使っていつでも・どこでも学習できることになり、月500円をつい加料金とします。
④⑤のプログラミングはスライド式で音声説明つきのわかりやすいオンラインテキストを提供します。停止したり戻ったり、自分のペースで確実な学習ができるようになっています。
またほかにPython を選択することもできます。
分からないところは質問・回答掲示場に載せ、みんなで考えます。
回答が得られ ない高度な疑問には主宰者の私と現職のSEが巡回して回答をします。

。
こちらが生徒向けですがくわしい説明ホームページになっています
https://kibouzyuku.com/
生徒募集としては、こちらで手渡しチラシが制作してあり増刷をします。通学路での手渡しが有効です。
ほかブログやツイッタなどSNSによって周知をします。個々の説明についてサイと中ほどの6つからお読みください。
無料含むお申込み