ブティック/おしゃれ品店の新集客法

ブランド品買取りで集客

メニュー
  • ホーム
  • わかりやすい説明
  • わかりやすい説明2
  • 銀座1丁目宝石デザイン店と連携
  • 高純度ダイヤ取扱い店について
  • Q&Aでお答えします
  • 高純度ダイヤ取扱い店について
  • お問い合わせ
  • Home
  • その他
  • あなたの街でリサイクル活動
2018
21Feb

あなたの街でリサイクル活動

  • その他
  • syuukyaku

地方都市で試行をすることでプログラム開発をしました。
内容は
①バーゲン情報・新入荷おしらせを簡単にスマホ発信し、スマホで見ることができる。
②クーポンをスマホで発行できる。
という集客システムです。
チラシを印刷して入れたり、次回割引券を作って渡したりがふつうの方法です。
しかしスマホが広まった現在、スマホ画面のクーポン画像を提示するだけになります。

http://ytown.jp/

これに『あげます』、『売ります買います』の機能をつけて大きな街内や県内に知らしめます。

 不用品活用の運動でもあり、8%とか10%の手数料を取られるネット流通にくらべて無料とし、閲覧者を増やします。イメージとしては朝起きたら、何かお得な情報はないかな、とスマホを見る習慣です。

 

バーゲン情報やクーポン発信店舗は有料月会費です。同業種が多くならないよう参加限定します。
活動のお知らせ、説明や連絡の担当店ということで手数料が支払われるシステムを考えております。
下記のような店舗種類であり、40から50店舗の参加とし、月会費が3,000円から5,000円です。
お店にとっては他との差別化になります。
案としてはこの20%が幹事店に入る構想です。

東京発信・中央集中処理のものは既存にありますが、これをローカル活動にして参加店を情報発信拠点とする構想をもっています。

総合的に考えると、
①不用品活用
②地域の活性化

の活動となります。

ブティック
子供服
ラーメン店
カフェ
中華店
洋食店
そば屋
薬局
美容室
菓子店
ペットショップ
電気店
居酒屋
鍼灸・整体院
自転車・バイク
クリーニング店
車販売
学習塾
各種教室

http://ytown.jp/

 

 

 

 

  • Tweet
  • Share
  • +1
タイプ2ダイヤモンド
海外ブランド品の直買い方法
ティファニー宝石の例
海外輸入に関する手数料関係
お電話にてご説明
Q&Aでお答えします
ページ上部へ戻る

ブティック/おしゃれ品店の新集客法

ホーム
特定の商取引に関する記載
プライバシーポリシー
運営者紹介
よくあるご質問

 

東京都中央区銀座7丁目13-6
サガミビル2階
ダイヤ2銀座

Copyright ©  ブティック/おしゃれ品店の新集客法 All Rights Reserved.