西銀座流通ネットはこの2つに着目して、そこに集客を考えてこの仕組みをつくりました。
愛着のブランド品をオークションで代行売却するのに、知らない遠方に送るより安心できる地元の、そして開店しているお店を利用していただこうと言うものです。
中古品買取り店で安い金額の提示に対して、みなさん相場であるとしかたなく納得して売却します。それも遠方の知らない業者に送ったりまでします。
買取り店は驚くほど安く中古品を買取り、ヤクオフや海外オークションに出して大きな利益を挙げています。多店舗展開して行く力を見ればわかります。
そこでこの2つを見込み客づくりに使い、お客さまをお店へ誘導する戦略を進めています。また富(お金)をその街で回しましょうという活動でもあります。地方活性化のいち役です。
詳細はコンセプト・概要にあります。
中古品買取り事業者だけが大きな利益を得て拡大して行くのではなくて、中古品流通を小さなお店の集客に使うのがこの新しいシステムとなっています。
中古品を売却するひとは法律によって身分証明書の提出が要ります。ひと言了解を得る必要はありますが、その後の連絡が取れますし、キャンペーンとして携帯メールアドレスを書いて行っていただくなど工夫次第で見込み客のリストが取れます。
「エッ、私のお店で中古品扱い!」
と驚かないでください。
今は、銀座三越でヤクオフ代行受付で中古品を扱う時代です。
中古品売却処分を集客として活用
集客が目的ですから、私たちは大きな手数料を取りません。
高額品・高級品を対象にして、本格的な撮影設備により撮影をします。
つまり良質の写真により高く売れることになります。
さらに簡単な説明が多いこの販売サイトで、ていねい・詳しい説明を記載します。
ヤクオフ代行事業者に10万円が見込まれるブランド品を送るとします。
お客さまは落札後
ヤクオフ手数料 8%
代行業者利益 15%(業者による)
といった差し引きがあり、23%の目減りです。
サイト検索上位に出るヤクオフ代行では3万円の差引の事業者もいます。
同じく進めている西銀座流通ネットがお世話しますと
販売成立後
高品質撮影料 2,000円
出品手数料 500円
発送代行料 500円
合 計 3,000円
の費用のみをいただきます。(現在の案)
ヤクオフ代行では 23,000円の目減り、
西銀座流通ネットでは 3,000円の差し引きで収まります。
遠方の業者でお客さまの品もの送付料を無料としているところがありますから、
それでも約4,000円の差引計算です。
そして運営上は99.999円までを3,000円の扱いとし、10万円を超えると一率5,000円の手数料にし てお店に1,000円をお支払するシステムとします。
取扱い見込み額は5万円以上とします。
5万円以下の品物をもってご来店のとき
では10万円以下、はるかに低い3万円程度が見込まれる品物をもってご来店をしてしまったお客さまはどうするか です。
ご提案としては予め考えてある小スペースのテーブル上に撮影ボックスを開き、簡易的にLEDライトを当てて、お客 様さまがスマートホンで撮影をするご案内をします。
それでもこの販売サイトに載せてある他の写真よりはるかにきれいに撮れ、高い値段で買い手がつく可能性がありま す。そのときに値づけのアドバイスなどしてコミニケーションを図ります。
各県の取り扱いお店は、本部からのネット広告とお店のホームページで強力に宣伝をします。
海外直買いUsedブランド品コーナー説明
ここからは海外の中古品市場最大であるebayにつながっています。
貴女のお店のある街でサイト検索上位にあげますから、購入や質問にご来店いただくように誘導をします。
欲しいお客さまには銀通本部で対応をします。
参加店さまには紹介手数料をお支払します。
大きな利益と言うよりもお客さまのご来店のきっかけ・見込み客づくり・近隣差別化という位置づけです。
Q.自分で輸入買いをして、お客さまに提供しても良いですか。
A.できます。ただトラブル対応もご自分となります。偽物・ひどい損傷・送付遅延などお店の対応となります。
特別キャンペーンとしまして、1年間成果がなくて店舗への来客数が増えない場合、参加会費の返還を受けて退会することができます。ただしブログホームページ制作に関する費用は、製品を納めていることと外部への制作紹介によることが多くあってお返しはできませのでご了承をお願いします。
宝石については修理とデザイン替えを銀座1丁目の宝石デザイン店との連連携により、地方店舗からオンライン映像通話で依頼ができます。
新買取りは鑑定の問題が進めば取扱い、より多くのお客さまのご来店を得るようにします。
専門の写真家もしくはその指導で、高く売れる写真を撮影します
参加のお店がほぼ予定数集まってから1年後、そのプール資金で
(1)買取りのように検品後に現金化
(2)オークション販売後に追加金の支払い
のシステムを取る構想があります。
あまりに数多くの品物は対応できませんから、高額ブランド品と限定します。
高級アンプやブランド品を見ていますと、現金買取りは中古流通価格のほぼ半額です。
それと同額の支払いをした後に、お客さまは追加金がありますから、近隣の買取りの中ではあなたのお店を選ぶことになります。
モデル例ですが、オークションで10万円で売れているようなブランドバッグの場合。
買取り店はほぼ5万円、人気品で6万円いくこともあり、といったところです。
これを検品後6万円をお振込。
利益目的ではなく、地域のお客さまに喜んでいただく集客手段だから実現ができます。
システムでは、ネットではなくてお店へ持ち込みになります。